Webinar - COVID-19の影響で急増したクレーム例と対処する保険について
02/03/2021平素より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。 2021年を迎えるとともに、米国では首都ワシントンでの連邦議会議事堂の襲撃やバイデン大統領の就任式と慌ただしいニュースが続く日々が続いております。
昨年からの懸案である新型コロナウイルスの感染拡大もなかなか収束が見られない中、多くの在米日系企業様は手探りで様々な対応を余儀なくされておられることと存じます。弊社でも、過去に経験のない、参考にできる事例がない状況が起きていると、お客様より幅広くご相談をいただいております。今後数年、在米日系企業が直面する状況は厳しくなると予測される中、当社では皆様からのご質問やご懸念のご参考となりそうなトピックを厳選し、ウェビナーを開催しております。
13回目となります今回のウェビナーでは Daiwa Insurance Marketing, Inc. より安岡忠展様をお招きし、「COVID-19の影響で急増したクレーム例と対処する保険について」と題して保険関連についてお話しいただきます。詳細は下記をご覧ください。ご多忙とは存じますが、ぜひご参加いただけますようお願い申し上げます。
【~TOP Group主催~COVID-19の影響で急増したクレーム例と対処する保険について】
日時:2/23/2021(火)11:00am/PST 2:00pm/ESTから1時間
言語:日本語
トピック
1.解雇、一時解雇、在宅勤務など業務形態が変わった事によるリスクとEPLI保険について
2.コロナ禍でサイバー被害が急増。サイバー保険について
3.在宅勤務によって社員が自分の車を使う事に関わるNon-Owned Auto Liabilityについて
講師:安岡忠展様 (President, Daiwa Insurance Marketing, Inc.)
定員:500名(定員に達し次第締め切らせて頂きます。)
参加費:無料
お申込み方法:下記のリンクよりご登録くださいませ。
https://attendee.gotowebinar.com/register/7031777494630635278
ご質問等ございましたら、以下までご連絡くださいませ。
***********************************************
TOP Group
topny@top-us.com
45 W 34th st Suite 1102
New York, NY 10001